SERVICE

事業紹介

【私たちの事業】

身近な施設の管理を通して、
時代に合ったまちの豊かさを実現する。

それは昔から変わらない
「守りたい」「安心を届けたい」という想い。

想いをカタチに。
3つの事業を展開しています。

PARKING

駐車場・駐輪場事業

駐車場・駐輪場事業

都市と調和のとれた駐車場・駐輪場をつくることで、安全で快適な道路環境・都市環境の向上を実現。

人の命と美しいまちなみを守るため、昭和43年から市営駐車場をはじめとする多くの駐車場・駐輪場を管理して参りました。駐車場・駐輪場は人々が生活するうえで欠かせない施設であり、次の世代に向けて、新たなまちの拠点となる可能性をたくさん秘めています。

私たちは、これからも駐車場・駐輪場の整備や管理運営を通して、観光振興・交通円滑化・環境保全・都市緑化・まちと調和する景観の創出も含めた地域ブランドの向上に取り組み、住みよいまちづくりに貢献し、そこに住む人々を笑顔にして参ります。

公社の強み

① 環境・地域貢献としての駐車場づくり

クルマ社会の課題解決を目指す公的な団体としてスタートした私たちにとって、駐車場・駐輪場は、都市の交通環境を改善する「社会的使命を持った施設」という認識のもと、事業を進めて参りました。

日本初の観光駐車場の運営からはじまり、現在も官民関係各所と連携し、環境や地域に貢献できる駐車場・駐輪場を作り続けています。

環境・地域貢献としての駐車場づくり

環境・地域貢献としての駐車場づくり

環境・地域貢献としての駐車場づくり

② 有人管理で培った人財力

スムーズな入出庫・トラブル時の迅速な対応・観光案内・清掃の行き届いた美しい施設・高いセキュリティ・さらなる付加価値の創出など、人がいるからこそのサービスにこだわり、数字だけではない人の行動特性なども加味した分析を行い、より良い仕組みづくりに努めています。

日々、多種多様な変化への対応を求められるとともに、人対人のつながりを感じることができるため、職員は自分の仕事に自然と責任を持ち、自律的に課題を発見し、周囲と協力し合いながら解決に向けて邁進しています。

有人管理で培った人財力

有人管理で培った人財力

有人管理で培った人財力

③ 豊富な経験と確かな実績

京都市の外郭団体として、より良い公共サービスの実現を目指し、50年間道路交通政策に携わって参りました。

現在は、行政機関の駐車場管理だけでなく、行政と地域をつなぐパートナーとして、様々な個人・法人と安全で快適な都市環境づくりを進めています。

管理事例

世界遺産の駐車場

世界遺産の駐車場
名称 元離宮二条城駐車場
住所 京都市中京区二条城町541
形態 施設専用有人駐車場、行政機関公募物件
管理実績 昭和44年3月~
特徴 世界遺産の玄関口としての景観と安全に配慮し、歩行者と車両の動線が適切に設計された駐車場。クレジットカード・電子マネーにも対応。

総合公園駐車場

総合公園駐車場
名称 梅小路公園おもいやり駐車場
住所 京都市下京区観喜寺町
形態 高架下ゲート式有人駐車場、行政機関公募物件
管理実績 平成24年3月~
特徴 梅小路公園の再整備(水族館・鉄道博物館開業)に伴い整備した、障がい者・高齢者・乳幼児連れのご家族・妊産婦・怪我人・その他歩行困難な方のための駐車場。電気自動車充電設備あり。

日本初の観光駐車場

日本初の観光駐車場
名称 京都市清水坂観光駐車場
住所 京都市東山区清水四丁目161番地の5
形態 ゲート式有人駐車場、行政機関指定管理物件
管理実績 昭和44年3月~
特徴 情緒ある清水寺門前町にある観光駐車場。バス・タクシー・乗用車・バイク・自転車すべての車種に対応。周辺は路上喫煙等禁止区域のため、喫煙施設も併設。

複合商業施設駐車場

複合商業施設駐車場
名称 京都駅八条口駐車場
住所 京都市南区東九条西山王町31番地
形態 地下ゲート式有人駐車場、自社所有物件
管理実績 昭和59年2月~
特徴 京都駅の南に位置する複合商業施設の地下にある駐車場。駅前の立地を活かし、観光拠点としてレンタサイクル・カーシェアリングも併設。京都駅や京都水族館など近隣施設利用者向けの割引サービス実施により、駅周辺の混雑緩和に貢献。

地下機械式駐車場

地下機械式駐車場
名称 京都市鴨東駐車場
住所 京都市東山区川端四条上る川端町181番地
形態 地下機械式有人駐車場、行政機関指定管理物件
管理実績 昭和54年1月~
特徴 京都を代表するまち「祇園」の玄関口とも言える南座の北側に立地する機械式駐車場。管理・運営だけでなく、建設・改修も実施。観光拠点としてレンタサイクルも併設。

スタジアム駐車場

スタジアム駐車場
名称 くるっとパーク甲子園
住所 兵庫県西宮市甲子園町207番、208番
形態 フラップ板式無人駐車場(コインパーキング)
管理実績 平成25年8月~
特徴 大型スタジアムイベント時の駐車場不足や迷惑駐車抑制・渋滞改善を目指した駐車場。

店舗併設駐車場(金融機関)

店舗併設駐車場(金融機関)
名称 くるっとパーク京田辺
住所 京田辺市田辺中央6丁目7-6
形態 フラップ板式無人駐車場(コインパーキング)
管理実績 平成24年8月~
特徴 生活に欠かせない施設では、高齢者や身体の不自由な方など、様々なお客様の利用があるため、店舗を利用しない不正駐車を防ぐと共に、来客者へは無料時間を設けることでサービスを継続。

病院駐車場

病院駐車場
名称 くるっとパーク尼崎医療生協病院第1
住所 兵庫県尼崎市南武庫之荘12-16-1
形態 ゲート式無人駐車場(コインパーキング)
管理実績 平成28年10月~
特徴 車での利用需要が高い病院では、車でしか通院できない患者様のために無料時間を設定するとともに、近隣への駐車場開設に鋭意取り組んでいる。

駅チカ駐輪場

駅チカ駐輪場
名称 くるっとパーク城北公園通駅駐輪場
住所 大阪市旭区赤川1丁目1-3他
形態 電磁ロック式無人駐輪場、鉄道施設管理者公募物件(コインパーキング)
管理実績 平成31年3月~
特徴 鉄道がない住宅地にできた待望の新駅駐輪場。限られたスペースで様々なニーズに対応できるよう、駐輪場ではめずらしい夜間定期を導入。

バイク駐車場

バイク駐車場
名称 JR桂川駅西口バイク駐車場
住所 京都市南区久世高田町 地内
形態 電磁ロック式無人駐車場、行政機関公募物件(コインパーキング)
管理実績 平成27年3月~
特徴 JR新駅設置に伴い、利用者の利便性向上のため開設。後に開業した商業施設とも連携し、直通連絡デッキで更に使いやすく!

④ 多彩なサービス

駐車場・駐輪場をより便利に、安心に。また利用したくなる多彩な取り組みを展開しています。

  • 01一時利用駐車場検索サイト

    京都駐車場なび

    京都・滋賀駐車場なび

    大阪・神戸・奈良駐車場なび

    システムを利用し、一時利用駐車場・駐輪場のリアルタイムの空き情報が一目でわかる検索サイト「駐車場なび」を運営しています。

    現在地から、行きたい観光地から、様々な用途からご希望の駐車場・駐輪場をお選びいただけます。

  • 02月極定期駐車場検索サイト

    京都月極定期駐車場なび

    月極定期駐車場なび

    月極定期駐車場・駐輪場の 現在の空き情報が一目でわかる検索サイト「月極定期駐車場なび」を運営しています。

    弊社の管理駐車場・駐輪場以外もご紹介しています。

  • 03予約サービス

    主に旅行会社向けサービスとして、会員登録可能なバス駐車場予約サイトを運営しています。人気観光地のバス駐車場が予約できるので、安心して観光をお楽しみ頂けます!

  • 04キャッシュレス決済

    交通系ICカードをはじめとするキャッシュレス決済駐車場・駐輪場を導入しています。

  • 05お得なサービス券(回数券・プリペイドカード)

    サービス券は、個人でのご利用だけでなく、店舗に来店されたお客様に駐車サービスを提供する使い方も!利用状況に合わせてお選びいただけます。

  • 06ポイントサービス(Tポイント・LINE)

    駐車料金支払いでTポイント(大阪市営駐車場4ヶ所)やLINEショップカード(京都市鴨東駐車場)を貯めて、お得にご利用いただけます!

  • 07EV充電

    持続可能で低炭素なまちづくりの実現に向け、駐車場に電気自動車充電器を設置しています。

  • 08車いす・ベビーカーの無料貸出

    誰でも手軽に安心して観光を楽しんでいただけるよう、京都市内有人駐車場及び北山駅自転車駐車場にて車いすとベビーカーを無料で貸し出ししています。

  • 09観光情報発信

    地域の新たな魅力を発見してもらうため、またスムーズな観光をサポートし、交通渋滞を防ぐため、駐車場検索サイト・ブログ・Twitter・FB・公式LINEアカウントなど様々なSNSで観光情報を発信しています。

  • 10レンタサイクル・シェアサイクル

    車で目的地や宿泊先へ来た後、自転車で自由度の高い観光を体験してもらえるよう、駐車場併設型レンタサイクル・シェアサイクルを導入しています。

資産運用をご検討中の法人・土地オーナー様へ

未だ駐車場は必要な場所に必要な数が足りていません。あなたの土地を、移動が必要な方の安心のために、迷惑駐車(駐輪)・交通渋滞改善のために役立てませんか?

土地活用のメリット

  • 01安定収入

    【土地活用のメリット】

    一括借り上げ方式(サブリース)なら駐車場の利用状況と関係なく毎月一定額の賃料をお支払い!

  • 02初期費用・運用コスト原則無料

    駐車場運営にかかる費用( 設計・施工費用、照明・看板等駐車場に必要な機器費用、電気代などの維持費用 )から撤去費用まで全て公社が負担いたします。

  • 03管理業務は全ておまかせ

    清掃・機器管理・ 契約・解約・車庫証明の発行・入金確認など手間のかかる運営から、事故やトラブル、 もしものときの対応も全ておまかせください!

  • 04どこでもできる

    土地の形状・広さに不安がある、将来売却するか悩んでいるなどそれぞれのご事情にあった提案をいたしますので、まずはご相談ください!

  • 05他の活用方法への転用が簡単

    借地権が発生しない一時的な土地の賃貸借契約なので、2ヶ月前の申し出により解約できます。

  • 06社会貢献ができる

    車のうろつきや違法駐車は、二酸化炭素の排出・渋滞・事故の原因になります。

    車や自転車がスムーズに駐車できることで、地球環境問題や地域の景観向上に貢献できます。

安心して任せられる理由

  • 01地方公共団体との連携

    放置車両の削減・渋滞抑制等、駐車場・駐輪場は様々な公的役割を持つため、地方公共団体と連携して事業運営にあたっており、法令遵守を徹底した運営体制・監査体制を整えています。

  • 02知識豊富なスタッフが運用をフルサポート

    経験豊かな担当者が周辺特性やニーズをしっかりと調査し、最適な資産運用をご提案!安全で停めやすいレイアウトを設計いたします。

    また、工事前に近隣へご挨拶するなど、周辺へのケアもお任せください。

  • 0324時間安心の管理体制

    コールセンターが24時間体制でお客様の緊急時に速やかな対応を致します。
    また、定期的な見廻り・清掃で、使いたくなる駐車場環境を提供いたします。

  • 04情報ネットワークシステムでの管理・運営

    精算機の情報から駐車場を遠隔で一元管理できるシステムを採用。

    出庫できないなどの問題にも遠隔から機器操作で対応したり、利用状況を”視える化”することで、より良い駐車場・駐輪場づくりに役立てています。

  • 05多様な広告媒体

    年間100万アクセスの駐車場検索サイト、ブログ、Twitter、Facebook、公式LINEアカウントで情報公開し、駐車場・駐輪場のスムーズな利用を後押し!併せて観光情報を発信することで、地域活性化も実現します。

ビジネスモデル

(提案内容・事例紹介)

  • 01マンション内の駐車場が埋まらない…

    マンション内の駐車場が埋まらない

    空き車室を入口付近に集め、コインパーキングとして運用できます。
    空き車室を弊社が一括借り上げするため、安定した収入を得られます。

  • 02狭くても駐車場にできる?

    狭くても駐車場にできる?

    綿密な周辺調査・分析により、駐輪場やバイク駐車場での運用も可能です。ぜひご相談ください!

  • 03どんな場所が駐車場に適しているの?

    どんな場所が駐車場に適しているの?

    駅周辺や繫華街のみならず、住宅地など人がたくさん集まったり、生活している場所はニーズがあります。

  • 04店舗や施設の不正駐車をなんとかしたい…

    店舗や施設の不正駐車をなんとかしたい

    駐車機器を設置して有料にすると、迷惑駐車の解消だけでなく、駐車場を必要としている潜在的なお客様のニーズを満たすことができます。

    店舗や施設にとっても営業時間外の有効活用ができます。既存のお客様へは、店舗や施設のご利用時間に応じたサービス券を発行することでサービスを維持できます。

  • 05月ぎめ駐車場、こんなはずじゃなかった…

    月ぎめ駐車場の経営相談

    空き車室にお困りの場合は、コインパーキングへの部分転用がおすすめです。

    管理全般にお悩みの場合は、一括借り上げも。

    また、掲載料無料で弊社サイトへの情報掲載など、広報のみのお手伝いも可能ですので、ご相談ください。

  • 06建築・売却予定のある空き地でも大丈夫?

    建築・売却予定のある空き地でも大丈夫?

    建築や売却等が決まっていても、短期のご契約による活用が可能です。ぜひご相談ください!

ご契約までの流れ

  • 01無料相談

    無料相談

  • 02調査・分析

    調査・分析

  • 03ご提案

    ご提案

  • 04ご契約

    ご契約

  • 05工事

    工事

  • 06オープン

    オープン

RENTAL

レンタル事業

レンタル事業

三密を避けられる便利な移動で、地球にも、地域にも、自分の身体にも優しく。

日常の移動手段として、自由に行きたい場所をめぐる周遊手段として、公共交通を補完するレンタサイクルの運営とシェアサイクルの再配置業務などの営業協力を行っています。電車やバスを乗り継ぐと遠回りになる移動も、自転車ならその日の気分で目的地まで最短距離を選ぶことも、途中気に入ったお店を見つけて立ち寄ることもできます。

さらに、シェアサイクルなら行きと帰りの移動手段を自由に選ぶことができます。移動の選択肢を広げることは、生活の質の向上につながります。CO₂ 削減・健康増進・渋滞緩和・ 放置自転車削減・ まちの回遊性向上による地域活性化など、身近な社会貢献ができる新たな移動をはじめてみませんか。

自転車観光のメリット

  • 1渋滞知らずで自由に移動

    道が狭く、観光シーズンは渋滞する車道を横目に、短時間で快適により多くの観光地を楽しむことができます。また、渋滞緩和にも貢献できます。

  • 2全身運動による病気予防・ストレス解消

    日光を浴び、新鮮な空気の中での全身運動は脂肪の代謝を高め、身体の免疫機能を高めてくれるだけでなく、心もニュートラルな状態に整えてくれます。

  • 3密を避けて自分も周りの人も守る

    自転車は基本は1人で運転操作し、自分の意思で人通りの少ない道を選ぶことができるので、車間距離を確保できれば、感染症などのリスクは極めて低い移動手段と言えます。

  • 4移動をエコに!スマートムーブ

    CO₂の排出が少ない移動で地球環境にもやさしく!

  • 5老若男女問わず気軽に遠くまで行ける

    電動等の乗り物にはかないませんが、自力での移動手段としては現行免許の取得などは必要なく、誰もが気軽に比較的離れた場所まで移動することができます。

  • 6隠れた穴場など予想外との素敵な出会い

    自転車移動の醍醐味は、車が通れないような狭い路地も移動できること!
    今まで気付かなかった素敵なお店や自然の風景と出会えます。

【くるっとパークレンタサイクル】

【くるっとパークレンタサイクル】

自転車でしか見つけられない新しいまちの魅力を発見していただけるよう、京都の人気観光スポット3か所( 京都駅、平安神宮、祇園四条)で京都初の駐車場併設型レンタサイクルを展開しています。

自動車で京都まで来て、自転車で縦横無尽に京都を堪能できます。京都の人気観光地巡りやお仕事など、使い方は無限大!当日利用だけでなく、事前ネット予約なら24時間いつでも可能!駐車場利用をはじめ各種割引特典もご用意しています。

「安心・安全のための基準」をすべて満たした京都市認定レンタサイクル店なので、「交通ルール説明」「駐輪方法説明」「保険加入」「英語対応」「有資格者による定期的な点検整備」など、きめ細やかな対応で、より安心・安全にご利用いただける仕組みづくりに努めています。

くるっとパークレンタサイクル

【シェアサイクルCLEW(クルー)】

【シェアサイクルCLEW(クルー)】

観光都市京都ならではの交通渋滞対策と、道路が狭く自転車利用ニーズの高い京都のまちなかをもっと自由に、便利に自転車を使ってもらいたいという想いから、専用の駐輪ポートならいつでもどこでも気軽に借りられて自由に返せる、京都で最長の運営実績と250か所以上の駐輪ポートを持つ「CLEW」に事業参画し、管理する駐車場に駐輪ポートを設置しています。

無料で会員登録でき、 スマホひとつで24時間いつでもどこでもキャッシュレスで自転車を貸出・返却できます。

私たちは、駐輪ポートの提供だけでなく、「自転車がなくて借りられない!」「返したいのに満杯で返せない!」といった状況が生じないよう、自転車の適正配置作業にも取り組んでいます。

シェアサイクル Clew

DRAINAGE FACILITIES

排水機場事業

排水機場事業

洪水を防ぎ、大切な家・暮らし・命を守る

「生活を守る 未来を守る」というMissionから、浸水被害を受けやすい地域の都市機能を守り、安心して住める環境を作るため、13ヶ所の排水機場の保守管理・運転監視業務を受託し、日頃から河川の水位監視を行っています。平成28年からは集中監視システムにより、各排水機場の機器の状態、水位、河川の状態などを各端末で確認・監視することで、遠隔で集中管理を行い、効率的で一元的な監視を実施し、人々と地域の命・財産を守る取り組みを続けています。

排水機場の役割

排水機場は、大雨で河川の水位が上昇し、自然排水が不可能となった際に自然排水路のゲートを閉め、河川からの逆流を防ぐとともに、ポンプで水を汲み上げることで強制的に河川への排水を行い、地域への浸水を防止する施設です。

常に適切な排水ができるよう、日頃から点検や流入したゴミの除去を行うなど設備を維持保全し、他の排水施設と連携しながら安全な管理に努めています。

排水機場の仕組み

  • 【平常時】

    【平常時】

    普段は支川は主要河川に流れています。

  • 【降水時】

    【降水時】

    大雨が降って主要河川の水位が支川の水位よりも高くなると、逆流を防ぐためにゲートを閉めます。

  • 【降水時】

    【降水時】

    このままでは大雨により支川の流域が浸水してしまうので、排水ポンプで主要河川へ水を吐き出し、内水被害を防ぎます。

  • 【平常時】

    【平常時】

    主要河川の水位が支川の水位より低くなると、ポンプ運転を停止してゲートを開け、安全に水を主要河川に流します。